10月まではセイゴ・キビレがつれました。餌は弁天ジャムシです。
水路の中央では、11月終わりになりましたらカレイを釣っている人が多くなりました。

釣り方

釣れる時期とおおまかな釣り方

釣り時
釣り方・エサ
アジ 小アジは6月から12月。とくに7月から11月頃ならつれる。ただし、成長するに釣れて早朝と夕方にしか釣れなくなる。 小アジはアミエビを使ったサビキ釣り。浅場で釣るときや少し大型を狙うときは飛ばしウキサビキで。釣れにくい時期はサシアミを針に着けてカゴ釣りがよい。タナはかなり深めに取る。
アナゴ だいたい夏から冬が良いのでは?秋に30センチくらいのが夜釣りで釣れる。明け頃が時合いらしい。 アオイソメやサバ・サンマなどの切り身でちょい投げ。
カレイ 冬と春の2回接岸してくるので、その時期を狙う。12月ー1月と4月頃がシーズン。 投げ釣りでエサはアオイソメや弁天ジャムシをたっぷり付ける。
キス 初夏の投げ釣りのターゲット。6月頃から釣れ始める。10月頃まで釣れるが、やはり初夏がいちばん釣りやすい。 投げ釣りでエサはアオイソメ。夏の大型狙いにはアオイソメで夜釣りという手もある。
グレ 、基本的には年中釣れるようだ。秋から冬が良いのでは。 波止からグレを狙う場合はウキ釣りフカセ釣りやカゴ釣りなどだと思います。エサはアオイソメやサシアミなど。
サヨリ 冬の釣り物。過去に実績のある場所で釣況をたしかめてから出かけるようにする。 サヨリ専用の仕掛。表層を泳いでいるので、アミエビにヌカやオガクズを混ぜて撒き餌にすると良い。冬場のよく晴れているときに表層に浮かぶのでこのときが釣り時。
スズキ セイゴやハネくらいの大きさなら年中釣れる。冬は大型が釣りやすい。 冬から春は早朝にエビ撒きつりが良いよう。夜釣りではアオイソメの電気ウキ釣り。ルアーでもよく釣れるらしい。
チヌ 5月の連休くらいからのっこみ期に入り、各波止でよく釣れる。 春先はエビ撒き、オキアミのフカセ釣りなど、その後弁天ジャムシのエサにした落とし込みで釣れる。
ハゼ 秋に河口で釣れる。釣れ始めると河口にはずらりと釣り人が並ぶ。 アオイソメでちょい投げ。

浜名湖で新たに記録された魚たち

ヒラメについてリンク

                                        トツプに戻る   

クサフグ
岸壁や河口でよく見られる。淡水に強く、河口の塩分

がかなり低いところでも泳いでいる。よく砂に潜り、眼

だけを砂から出している。


  アイナメ                         アジ

カワハギ                シロギス            メバル

  ボラ                  ヒラメ                   カレイ

   スズキ                 メジナ                   コチ

  カサゴ                フグ               クロダイ

さびきの釣り方

戻る